2020-01-01から1年間の記事一覧
ラズパイで$sudo rebootしようとしたら、I/O errorみたいのが出て、SD cardをwindowsで読み込もうとしたら、「このドライブで問題が発生しました」みたいになって、これがSD cardの寿命というやつか?そして修復は失敗した。 pic.twitter.com/CiK0yii71m— と…
ESP32に入門しました。 ESP32は Wi-FiとBluetoothを内蔵するマイコンで、Arduinoの開発環境と類似のプログラムでIOTが出来ます。 このようなボード(開発ボード)が1400円ぐらいで売っていて、Arduinoより安くコンパクトです。 左からArduinoNano互換、ESP32…
センサとは状態を電圧に変換するデバイスです。 電子工作で使えるセンサというのはたくさんの種類があります。 これはつまりそれだけの状態を検知できるということで、どんなセンサが世の中にあるかを知っておくと作品製作が大きく幅が広がります。 というわ…
発生した問題Pythonで条件を指定してフォルダの画像ファイル(ここではpxが100x100以下)を削除しようとしたらPermissionErrorと怒られました。以下のようにPILで画像を開いてサイズを取得、条件に一致したら削除、というようなことをやろうとしました。 fro…
Amazonで売っている中華キットを組み立てました。Ren He XR2206 信号発生器 低周波発振器 オーディオ シグナル DIY 正弦/三角/正方形出力 1Hz〜1MHz 周波数振幅調整可能メディア:私が購入した時点では599円でした。特別使用目的があるわけではないのですが、…
どれぐらい勉強したらプログラミング出来るのか?と言い換えることができるかもしれません。 私は現在仕事でもC#とVBA、Pythonを書いています。 では、これがどのくらいのレベル感かというと、 ・AtCorderではABCの200点はだいたい解ける ・300点は2/3ぐらい…
ListviewとはExcelの表のようなオブジェクトです。 表を作りたいときに使いたくなるオブジェクトですが、思うような形になかなかならないので、基本の手法をまとめました。ListViewオブジェクトの作成ツールボックスからListViewを選択し、適当な大きさに広…
C#でFormを複数作ったときに他のFormのデータ(変数やオブジェクトの中身)にアクセスしたいときがあると思います。 しかし、アクセスが拒否されてどうするんだっけ?となります。下図はForm2からForm1のテキストボックスの中身を取得しようとしてはじかれて…
N予備校の ”【2020年度】プログラミング入門 Webアプリ” コース を終了しました。第3章を終えたところまでは、以下の記事で紹介済みです。 s51517765.hatenadiary.jp毎週日曜日(忘れていて翌日になったことや跳ばした週もありますが)にTwitterで進捗をTwee…
新しいルーターを買いました。バッファロー WiFi ルーター無線LAN 最新規格 Wi-Fi6 11ax / 11ac AX5400 4803+574Mbps 日本メーカー 【iPhone11 / iPhoneSE(第二世代) メーカー動作確認済み】WSR-5400AX6/NMB発売日: 2020/06/26メディア: エレクトロニクスこ…
誰かに何かを依頼するときにはその「指示」が必要です。ここで私がイメージしている「指示」は必ずしも文書になってなくても良いですが、 ・作業指示書 ・ソフトウェアの要求(または要件・制御)仕様書 といったものです。このときにいつも悩むのが、どのぐ…
私は結婚前からかなりの書籍を持っていたのですが 「いい加減、読み返さないよな」と思っているものが大量にありました。最近、妻に自分のマンガを収納したいから本棚を明けてほしい、と打診され、ということで書籍の処分を始めました。 もともとは、ブック…
タクトスイッチもブレッドボードで使うことがあると思いますが、ブレッドボード上では意外と場所をとります。 配線が密集してくると上手く設置する場所が確保できないことがあります。そこでこんなものを作りました。 電流制限抵抗が組み込んであります。 作…
Arduinoで駅の文字が流れる電光掲示板風を作ってみました。www.youtube.comハードウェアと回路図LCDは1602というものです。KKHMF DC 5V 1602 LCD ディスプレイモジュール 16×2キャラクタ LCDブルーブラックライトメディア:可変抵抗はLCDのバックライトの明る…
s51517765.hatenadiary.jp TRASKIT Raspberry Pi 4 Model B /ラズベリーパイ4B(8GB RAM)技適マーク付/MicroSDHCカード128GB NOOBSプリインストール/簡単に取り付けるケース/5.1V/3A Type-C スイッチ付電源/2つのMicroHDMI-to-HDMIケーブルライン/3つヒート…
ついにラズパイ4を買いました。どうせならと8GB版です。TRASKIT Raspberry Pi 4 Model B /ラズベリーパイ4B(8GB RAM)技適マーク付/MicroSDHCカード128GB NOOBSプリインストール/簡単に取り付けるケース/5.1V/3A Type-C スイッチ付電源/2つのMicroHDMI-to-H…
ラズパイで測定した室内環境をwebでみれたら便利だな、と思ってラズパイからFirebaseにpushできるかやってみました。 データベースとしてはRealtime Databaseでも可能ですが、ここではFirestoreを使ってみました。目的ラズパイで測定した室内環境をwebで見れ…
画像処理アプリに新しい機能を追加。画像にぼかしを入れられるようにした。 pic.twitter.com/SqEwAF8oJS— プログラミング素人 (@s51517765) 2020年8月9日 ブログにスクリーンショットを載せるときに、映り込ませたくないものがあるときに一部分にぼかしを入…
audio-technicaのノイズキャンセリングイヤホンを買いました。 audio-technica 完全ワイヤレスイヤホン ノイズキャンセリング Bluetooth マイク付き ブラック ATH-ANC300TW発売日: 2020/05/29メディア: エレクトロニクス購入検討これまで、SoundPeats のQY7…
Visual StudioによるC#のアプリ製作では、ボタンに画像(アイコン)を設定することが出来ます。 しかしながら、この画像の設定はボタンのプロパティのImageで設定する方法とBackgroundImageで設定する方法があります。 基本はImageでいいようですが、画像の…
(電子とは限らない)工作関連グッズの収納を整理しました。 このプロジェクトは妻によるおしゃれ化計画の一環です。 右側の壁面収納はニトリ、前面の収納は無印です。 無印の収納は石膏ボードに付けられるタイプです。 有孔ボードも同様に石膏ボードに取り…
答えは必ずある---逆境をはね返したマツダの発想力作者:人見 光夫発売日: 2015/02/20メディア: 単行本(ソフトカバー)この方はマツダのエンジン技術者で、SKYACTIVの開発時のことを回想しながら、どのように逆境を乗り越えてきたかが書かれています。逆…
N予備校の3章 「サーバーサイドプログラミング入門」を終了しました。 まだ4章「実践サーバーサイドプログラミング」は残っていますが、いったんここで主に3章までを終わっての感想などを記しておこうと思います。コースの詳細については↓の参考記事を参照く…
電子工作において、電圧を可変できる電源があると便利です。安い可変電源もAmazonにはあるのですが、簡単なものを作ってみようと思いました。ネット上の情報をもとに最も簡単な回路を設計しました。 入力はスイッチング電源をDCジャックから入力し、出力もDC…
N番煎じなんですが、ブレッドボードにさせるDCジャックを作りました。ピンヘッダを3本使っているので、間隔は2ですが、斜め√(1 + 4) = √5にもなんとか入ります。これでブレッドボードの電源として使えます。 これで実験がはかどります。工程(じゃ~~~ん…
日本国民(どころか世界中かもしれませんが)がアマゾンに取りつかれた現在、問題となるのは2000円を下回ったときの追加送料と合わせ買いのお買い得品が買えない現象です。 dailyportalz.jpプライム会員のようなお金もちには関係ない話です。この2000円とい…
upura.hatenablog.com nlp100.github.ioU++さんのところで見つけたので挑戦してみました。(最初の10本だけ) C++の文字列処理が苦手なのでやってみました。Atcoderなどでも文字列の処理は重要なので、ちょうどよい題材です。01、02は日本語が含まれていますが…
3年目となるラズパイによるスマートリモコンの改良です。 s51517765.hatenadiary.jp s51517765.hatenadiary.jp s51517765.hatenadiary.jp昨年のスマートリモコンに温湿度・気圧センサーを連携します。 これまでの、エアコンをSlackで操る機能はそのままに、…
ほぼQiitaの記事そのままです… qiita.com購入したのはAmazonにある、Hiletgoのものです。HiLetgo BME280 温度 センサー 湿度 センサー 気圧 センサー Arduino センサー 大気圧センサ 温湿度センサー ブレイクアウト Arduinoに対応 [並行輸入品]メディア:Qiit…
Firebaseで運用している買い物リストですが、似たような商品がいろいろある中でわかりにくい、という問題がありました。 そこで、リストに写真を追加できるようにしました。夫婦で共有できる買い物リストを作りました。Firebaseのリアルタイムデータベースと…