プログラミング素人のはてなブログ

プログラミングも電気回路も専門外の技術屋の末端が勉強したことや作品をアウトプットするブログ。コードに間違いなど見つけられたら、気軽にコメントください。 C#、Python3、ラズパイなど。

2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ESPr® Developer 32 Type-Cを使ってみた

はじめに Wi-FiやBluethothなどがArduinoプラットフォームで使えて便利なESP32マイコンなのですが、国内で安定的に供給される技適対応のマイコンボードが少ないのが悩みでした。 以前は↓を秋月電子で購入できたのですが… akizukidenshi.comとこの記事を書こ…

WSL2でRaspberry Pi Pico Wの開発環境を構築する

はじめに 以前は、Ubuntuをインストールした専用のLinuxマシンでRaspberry Pi Picoの開発を行っていました。しかし、ここ2~3年でWSL(Windows Subsystem for Linux)も非常に発展してきているようなので、Windows上で開発が完結できないか試してみました。 結…

M5Stackに書き込めない

ひさしぶりにM5Stack(Basic)を触ろうとしたら なんか書き込みできない??? Windows10がサポート終了が近づいているのでPCを変えたせいなのか、M5Stack側に何か違うFWを書いていたからなのか(記憶にない)、ポートは認識していますが、書き込みができない…

Arduinoでmp3を再生する

DFPlayer Miniというmp3モジュールを使う KeeYees DFPlayer Mini MP3プレイヤー モジュール ミニ 音声モジュール 音源再生モジュール + マグネットスピーカー 磁石内蔵 8オーム 2W 金属シェルKeeYeesAmazonAmazonやAliexpress、秋月電子なので入手可能です。…