2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧
s51517765.hatenadiary.jptwitterから趣味の似たユーザーを探すために、もっと多くのキーワードを抽出したいと思い、言語解析に挑戦しました。Pythonで使える言語解析パッケージとしては、mecab(めかぶ)が有名なようです。 しかし、Windowsではなかなかイ…
【画像は趣味のイメージで内容とは特に関係ありません。】Pythonで趣味の似た人を探すツールを作成しました。 Twitterの”おすすめユーザー”もありますが。 def serch_new_friend(): new_friend={} keywordlist=['電子工作','ラズパイ','アルディーノ','プロ…
フォロワーの一覧を作るのにちょっとListの使い方でハマったので、書いておく。 結局はListのappendを使って加えていけばよい。 tweepyのCursorを使って取得するが、APIのRate limitに引っかからないように 1秒のwaitをいれながら読み込ませる。 (IDを変更…
2年弱、ブレッドボードで使っていましたが、基盤を作りました。 ついでに、LEDが明るすぎるとの妻の意見を考慮し、LED(Greenのみ)に可変抵抗(1kΩ)をつなぎ、光量を調整できるようにしました。 マイコンはArduino Unoから↓ Arduino nanoの互換品に変更。 a…