プログラミング素人のはてなブログ

プログラミングも電気回路も専門外の技術屋の末端が勉強したことや作品をアウトプットするブログ。コードに間違いなど見つけられたら、気軽にコメントください。 C#、Python3、ラズパイなど。

M5Stack

ぷよぷよのアルゴリズム

s51517765.hatenadiary.jp 先日投稿したぷよインベーダーのプログラムの中から、ぷよとインベーダーが消せるかどうか、の判定部分について解説します。 技術的には「再帰」と「深さ優先探索」「状態遷移」で構成しています。 画面上(プレイエリア)を升目と…

M5Stack Japan Creativity Contest 2023に応募しました

今年も応募しました www.switch-science.com応募した作品は以下です。 protopedia.net www.youtube.com昨年ゲームを作りましたが、今年もゲームを作りました。 今年は一ひねり欲しい、と思い既存ではないものを作ることにしました。 そこで、ブレストとしてC…

切手サイズのM5Stack、M5Stamp Picoを試す

昨年のM5Stackコンテスト参加賞 やっと時間が取れたので、動かしてみました。Arduino IDEでできましたが、Platform IOでは今の所うまくいっていません(デジャビュ)。 組み立て 届いた状態では、ピンヘッダ等は装着されていません。 オスタイプ、メスタイプ…

高精度温湿度センサAHT25を使ってみる

一般に湿度センサは精度が低い 一般的に温度は許容範囲としても湿度はいい加減なものが多いと言われています。 「関東の冬は乾燥する」と言われていますが、いったいどれほどなのか?また電子工作界隈で使われているセンサはどれほどの違いがあるのか?とい…

M5Stackで作った迷路ゲームのアニメーション制御

M5Stackのアニメーション制御を解説します このプロジェクトでもっとも重要な要素の一つである、M5StackのLCD上でアニメーションを制御(表示)する方法を解説します。 先の記事の続き的な位置づけです。 s51517765.hatenadiary.jp ソースコードは以下です。…

M5Stack Japan Creativity Contest応募作の解説

今年もM5Stack Japan Creativity Contestに応募しました protopedia.net protopedia.net youtu.be狙い通り、参加賞のTシャツが送られてくる予定です。今回はゲームを作りました。 プログラミングでゲームを作ってみたいと思っていて、そこにちょうど購入した…

「ProtoPediaの時間」で取り上げていただきました

昨年のM5stack Creativity Contest投稿作品が紹介されました youtu.be9:50 ぐらいから私の昨年の投稿作品やTwitter、このBlogが紹介されています。 Twitterでは今年のM5stack Creativity Contestに応募予定の作品の途中経過を投稿していまして、こちらについ…

ハンドスピナーの回転数を測定する

ハンドスピナーの回転数をM5Stackで測ってみた ハンドスピナーとは、上図のように複数の羽をもったもので、回転させて楽しむおもちゃです。 手遊びするフィジェット(fidget)の一つですが、性能のいいものや上手い人ならより高速により長く回転させることが出…

M5Stack Basicのバッテリーが壊れた

フリマアプリで買ったM5Stackのバッテリーが壊れました もとから興味はあったM5Stackですがelchikaのキャンペーンでもらって、その面白さにはまりボタンが3つあるBasicを追加購入しました。 某フリマアプリで3000円でBasic(ほぼ未使用)を購入したのですが …

M5Stackでお薬飲んだ記録を作る

お薬飲んだ記録をするものを作りたい M5Stackを入手したので、画面とボタンが付いているメリットを最大に活かせる投薬管理アプリを作りました。M5Stackでお薬飲んだ履歴を記録·確認するアプリ作ってみた。 pic.twitter.com/D4Fwq5OA42— とりてん (@s51517765…

M5Stackに入門しました

elchikaのハードウェア作品投稿キャンペーンでM5Stack他をもらいました elchika.comM5Stackを使ってみたいな、と思っていたので真っ先にこれを選択。あとはちょっといいテスターが欲しかったのでデジタルマルチメーターと、何にでも使えそうな秋月電子の商品…