プログラミング素人のはてなブログ

プログラミングも電気回路も専門外の技術屋の末端が勉強したことや作品をアウトプットするブログ。コードに間違いなど見つけられたら、気軽にコメントください。 C#、Python3、ラズパイなど。

電子工作

ラズパイゼロのピンヘッダ装着

Raspberry Pi Zero (W)にはピンヘッダが装着されていません。 ピンヘッダは同梱されているのですが、いままで使っていませんでした。いよいよラズパイによるIOTを行うために、まずピンヘッダをはんだ付けしました。ピンヘッダをはんだ付けするときは、まずピ…

Raspberry Pi 3を一からインストール

Raspberry Pi3を購入し、一からのインストールに挑戦しました。 kksmart Raspberry Pi 3 Model B ラズベリーパイ 3 モデル B コンプリートスターターキット 16GB (class 10)出版社/メーカー: kksmartメディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログを見る日…

Linux素人のRaspberry Pi Zero W

遂に!ラズパイゼロを入手しました。Raspberry Pi Zero W Starter Kit出版社/メーカー: ケイエスワイメディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログ (1件) を見るArduinoで電子工作を始めるときに、ラズパイとArduinoと悩んでとっつきやすそうなAruduinoを…

ジャンパピン中継基板を作る

通常のArduinoなどでは、ピンがメス型で出ていて、オス-オスのジャンパワイヤを使います。 しかし、中にはオスのピンが出ているものがあります。 (写真左)このような時は↓のようなメス-メスケーブルや、メス-オスケーブルを使いますが、uxcell ジャンプワイ…

「実装しない」機能の決め方 – 週休7日で働きたい

「実装しない」機能の決め方 – 週休7日で働きたい なるほど、耳が痛い。 だが一方で、それが出来るのも趣味だからこそ。

抵抗の並列接続とは

直流電源に対して、抵抗を接続するとき、所望の抵抗が無ければ(ラインナップに無かったり単純に手元に無かったりすれば)合成抵抗という手法を用いる。 たとえば、300Ωが必要なら100Ωと200Ωを直列にする。 このように使えることを前提にして抵抗値のラインナ…

Win10にArduino IDEを導入

Win10 タブレットを入手した。Asus Transbook T102HA ↓多分このへんだと思う。 (Link修正1/10) 似たような機種がいくつかあるようなので一応、手元のスペックを張り付けておく。 これにarduino開発環境IDEを導入した。特になにも考えることなく公式ページ…

100均フルカラーLED

100円でフルカラーに点灯するLEDを発見。 これは、3本足のフルカラーLEDが入っているに違いない!と思って買ってきて分解してみるも、制御IC内臓のタイプだった。 ほんとにこれだけですよ。なんとまぁ。 こいつも同様。

100均常夜灯の改造

100円で買った(ダイソー)照度センサーで点灯する常夜灯があるのだが、 朝も昼も夜もほぼ常時点灯になっていた。これを感度調整して、適切に消点灯させたい。カバーをあけてみると思いのほか部品が多い。 100VACからLEDの点灯の2VDCを得ることが一番の目的…

EOL

私ももっぱら利用しているNPNトランジスタが 東芝の2SC1815である。じつはこいつ、生産終了宣言がされている。 といっても、私が確認できたのは EOL announced(生産終了予定)であるが。 EOL とはEnd of Life のことで、所謂ディスコンである。これが2011年…

はんだ付け

今日ははんだつけとはんだこてについて書きたいと思います。 はんだこてですが、gootのKX-30という30Wのものを使っています。 Amazonでさがすと、同じものは見つかりませんでした。 ↓だと40Wです。わたしが使っている感覚では、この前の電子ホタルの回路のよ…

電子ホタル

電子ホタルを作ってみました。LEDがまるでホタルをのように見える、LEDが点滅する回路のことです。これまで、LEDを点滅させるにはArduinoなどでタイマーをセットする方法ができましたが、 今回はアナログにトランジスタとコンデンサによる振動回路によって実…

100円ショップのLEDライト

前から気になっていた100円ショップのLEDライトを分解してみました。 白色LEDが3つと光電池がついています。 光電池(ソーラーパネル)で動作しているのに、寿命がきて?使えなくなります。 光電池の裏に基板が付いていて、LEDとスイッチなどがついていますが…

フリスクLEDライト

今日はフリスクケースを使ったライトです。 https://youtu.be/F3RIobFSAVU フリスクケースは2つのパーツに別れます。ここにLEDとスイッチを出せるように穴を開けます。電動ドリルを使いましたが思いの外、固かったです。 LEDとボタン電池、スイッチをはんだ…

最近買ったもの

やっぱりあると便利。Amazonの商品ページ↓ goot はんだこて台 ST-11 出版社/メーカー: 太洋電機産業 メディア: Tools & Hardware 購入: 17人 クリック: 33回 この商品を含むブログ (3件) を見る はんだ付け作業をしているとき、部品を探したりLEDの足を曲げ…

昇圧型DDコンバータ

今日はDC-DCコンバータを作ってみました。 作ったといっても、秋月電子のキットで半田つけしただけです。 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-08406/ これは、乾電池などの直流電源から24Vまでの昇圧した直流電源を得るもので、また電圧の安定化機能がつ…

オープンコレクタとプルアップ抵抗

オープンコレクタというものを教えてもらったので紹介します。 =======================================================■目的とある電子機器からある信号(トリガー)を取り出し、外部機器に入力する。外部機器はその信号のOn/Offに応じた高圧出力を出す。…

NPNトランジスタのリレー回路

今回はNPNトランジスタでリレー回路を組みます。 以前、PNPトランジスタでもリレーを組みましたが、使い勝手の問題からNPNを検討します。 ポンプを動作させることも成功していますが、トランジスタの仕組みを見るために、今日はLEDを点灯させます。 使用した…