プログラミング素人のはてなブログ

プログラミングも電気回路も専門外の技術屋の末端が勉強したことや作品をアウトプットするブログ。コードに間違いなど見つけられたら、気軽にコメントください。 C#、Python3、ラズパイなど。

電子工作・プログラミングの趣味にいくら使っているか計算してみた

昨年(2021年)1年で32,965円でした

f:id:s51517765:20220306224522p:plain

これを高いとみるか安いとみるかは人それぞれかと思いますが、自分で意識していたよりは高かったです。
1つ1つはせいぜい2,000円以下で、一個一個が300円とかの世界なのですがチリツモですね。

いくつか紹介

ラズパイ3B+は7月に購入しましたが、このときはACアダプタ、アクリルケースまでついてメルカリで4,500円でした。
今思えば高騰する前です。最近なら単体でも7000円以上します。

gootの替えクリーナーは本来、専用のこてスタンドに入れて使うものですが、Twitterか何かでアイデアを見つけてマネしました。
私はモロゾフのチーズケーキのガラスカップがちょうどいいサイズで、このように使っています(2個入りのうちの1個)。
f:id:s51517765:20220306225153p:plain

書籍は、トランジスタ技術は過去のものをよくメルカリで探して、その時興味を持っている気になる特集のときに購入しています。
また、組込み系のプログラミングに興味を持って、ARMマイコンを動かせるビュートローバーやCortex-Mの教科書も購入しました。

分解用工具は何かと便利に使っています。

まとめ

一年分の購入品を整理してみました。
このようにしてみると、そのときどのようなことに興味を持っていたか、どういう流れで興味が変遷していたかが分かります。
買ったはいいけど積読になっているものもありますが。
リアル店舗で買い物をすることのほうが近年めっきり少なくなってますが、このようにデジタルに購入履歴が管理できるのはこういう点ではとても便利です。
ここには含めていませんが、elchikaでもらったテスター、M5Stack、秋月電子6000円分の色々もあります。
s51517765.hatenadiary.jp
s51517765.hatenadiary.jp