プログラミング素人のはてなブログ

プログラミングも電気回路も専門外の技術屋の末端が勉強したことや作品をアウトプットするブログ。コードに間違いなど見つけられたら、気軽にコメントください。 C#、Python3、ラズパイなど。

Arduino

【PR】カードサイズキーボードを作る

自作キーボード基板を作りました カードサイズキーボードを作りました。カードサイズを第一に決めたので、6個のキーのほかにタクトスイッチを入れました。タクトスイッチは設定など、普段使わないキーを割り当てます。 pic.twitter.com/NyXuHrcMem— とりて…

RemapまたはArduino IDEで自作キーボード(Pro Micro)が認識しないときの対処法

RemapまたはArduino IDE(Platform IO)でPro Microが認識しない! Remapとは自作キーボードのFWをローカルに開発環境を構築せずに、書き込みやキーマップ変更が出来るツールです。 一方、Arduino IDEやVS codeの拡張であるPlatform IOはArduinoやArduino互…

Arduinoでキーボードを作る

Aruduino pro microを触ってみる Koolertron 片手キーボード マクロキーボード OSUキーボード ゲーミングキーボード メカニカルキーボード RGBバックライト カスタマイズ可能 左手デバイス 9キーフルプログラマブル ブラック 赤軸 ミニキーボード ショットカ…

C#でSerial通信をする

C#でArudinoと通信したい ArduinoはGPIOがあるため、モーターやLEDを駆動したりスイッチの状態や電圧を読んだりすることが出来ます。 一方、C#ではWindows上でリッチなGUIアプリを構成することが出来ます。 これらを組み合わせることが出来れば、Windowsか…

LEDテープを使ってみた

使ってみた youtu.beALITOVE LEDテープライト WS2812B アドレス指定可能 LEDテープ イルミネーション LEDライト5050 RGB SMD 1 m 144個ピクセル夢色 非防水 ホワイトPCB DC 5ⅤALITOVEAmazon商品ページにはFastLED対応、レビューにはNeoPixelで動いた、とあ…

Arduinoのtimerがオーバーフローしたとき計算される時間差はどうなるか?

timerがオーバーフローしたらどうなるか? Arduinoで時間を測定するにはmills()やmicros()という関数があります。 これはArduinoの電源ONからの時間をミリ秒、またはマイクロ秒単位で返すものです。 長い時間を測定するにはmills()をunsigned longで取得する…

Arduinoで振動モーターを動かす

振動モーターを使ってみた uxcell DC振動モーター マイクロモーター 電動機 コイン形 線付き DC 3V 5個入りuxcellAmazonVKLSVAN 2個セット L298N DCステッパ モータドライバ コントローラボード モジュール デュアルHブリッジ Arduinoと互換VKLSVANAmazon振…

Arduinoの電源電圧はいくら必要か?

Arduinoの電源電圧は何ボルト必要か? 公式の仕様としては、推奨7~12V、最低6~20Vとあります。 ではこの電圧範囲を超えると何が起きるのでしょうか? 上限は部品の損傷ということが第一に考えられますので、ここでは除外します。 入力の下限を切ったらどう…

2CHのオシロスコープを買ったのでArduinoでローパスフィルタ実験をしてみた

やっぱり1CHだと物足りない 電子工作には必須(個人の感想です)のオシロスコープですが、これまで1CHのものを使ってました。 しかし、同時に2つの信号を見て波形を比較したい、とか2つの信号のタイミングを比較したい、というときには1CHのオシロスコープで…

Arduinoでロータリーエンコーダを使ってみた

ロータリーエンコーダなるものを試してみた Arduinoでロータリーエンコーダを使ってみた。 pic.twitter.com/j7kxPiki4U— とりてん (@s51517765) 2021年12月25日 ロータリーエンコーダとは回転数や角度、回転速度等を電気信号を用いて測定できるものです。 オ…

ハンドスピナーの回転数を測定する

ハンドスピナーの回転数をM5Stackで測ってみた ハンドスピナーとは、上図のように複数の羽をもったもので、回転させて楽しむおもちゃです。 手遊びするフィジェット(fidget)の一つですが、性能のいいものや上手い人ならより高速により長く回転させることが出…

ArduinoとRaspberryPiで電池の容量を測る

電池の容量を測りたい 我が家ではリモコンであったり、時計であったりに大量?のニッケル水素電池が稼働しています。 たまに、電池の寿命(容量)がやけに短い?と思うことがあります。 ニッケル水素といえど、充電池は劣化することで寿命が短くなることが知…

Hello ESP world

ESP32に入門しました。 ESP32は Wi-FiとBluetoothを内蔵するマイコンで、Arduinoの開発環境と類似のプログラムでIOTが出来ます。 このようなボード(開発ボード)が1400円ぐらいで売っていて、Arduinoより安くコンパクトです。 左からArduinoNano互換、ESP32…

電子工作で使えるセンサ

センサとは状態を電圧に変換するデバイスです。 電子工作で使えるセンサというのはたくさんの種類があります。 これはつまりそれだけの状態を検知できるということで、どんなセンサが世の中にあるかを知っておくと作品製作が大きく幅が広がります。 というわ…

Arduinoで電光掲示板をつくった

Arduinoで駅の文字が流れる電光掲示板風を作ってみました。www.youtube.comハードウェアと回路図LCDは1602というものです。KKHMF DC 5V 1602 LCD ディスプレイモジュール 16×2キャラクタ LCDブルーブラックライトメディア:可変抵抗はLCDのバックライトの明る…

Arduinoで振り子の周期を測定する

こちらの記事に質問をいただきました。 s51517765.hatenadiary.jp コメントで方針はお答えしましたが、実際にやってみました。 ただし、振り子のハードウェアがないので、フォトセンサ(CDS)を指で隠すという形でフィージビリティ的に実施しました。 実際の…

プログラミング素人がプログラミングを勉強した方法

理系ですが専門的にプログラミング(情報工学)を学んだわけではない私が、趣味の範囲とはいえプログラミングを勉強した方法をまとめました。中の人のスペック・国立大理系修士卒(理学系物理) ・メーカー勤務10数年(3社目) ・非ソフトウェアエンジニ…

オブジェクト指向でなぜつくるのか

オブジェクト指向でなぜつくるのか 第2版作者: 平澤章出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2011/04/07メディア: 単行本購入: 6人 クリック: 92回この商品を含むブログ (20件) を見るオブジェクト指向という言葉はプログラミングをやっている人で知らない人はい…

電子工作とプログラミングの薦め

対象本エントリーは、電子工作もしくはプログラミングをやってみたいと思った人で、どちらも、もしくはどちらかしかやったことのない人へ向けての記事となる電子工作およびプログラミングの薦めです。この4月から就職したり進学したりして環境が変わり、こ…

自動水やり機のアップデート

2年弱、ブレッドボードで使っていましたが、基盤を作りました。 ついでに、LEDが明るすぎるとの妻の意見を考慮し、LED(Greenのみ)に可変抵抗(1kΩ)をつなぎ、光量を調整できるようにしました。 マイコンはArduino Unoから↓ Arduino nanoの互換品に変更。 a…

ジャンパピン中継基板を作る

通常のArduinoなどでは、ピンがメス型で出ていて、オス-オスのジャンパワイヤを使います。 しかし、中にはオスのピンが出ているものがあります。 (写真左)このような時は↓のようなメス-メスケーブルや、メス-オスケーブルを使いますが、uxcell ジャンプワイ…

「実装しない」機能の決め方 – 週休7日で働きたい

「実装しない」機能の決め方 – 週休7日で働きたい なるほど、耳が痛い。 だが一方で、それが出来るのも趣味だからこそ。

Arduino nano互換 格安中華Bord(HiLetgo)

Amazonで格安Arduino互換品を購入。[asin:B01CZQANN0:detail]送料込みで330円。 中国からの発送のため2週間ぐらいは掛かりますが。ピンヘッダは自分ではんだ付けする必要があります。 オスピンが付属していますが、他のオス-オスのジャンパワイヤが使いたい…

Win10にArduino IDEを導入

Win10 タブレットを入手した。Asus Transbook T102HA ↓多分このへんだと思う。 (Link修正1/10) 似たような機種がいくつかあるようなので一応、手元のスペックを張り付けておく。 これにarduino開発環境IDEを導入した。特になにも考えることなく公式ページ…

リモコン解析2

さらにリモコン解析。Arduinoでリモコン解析をしている例をいろいろ調べていると、もっと分かりやすくデータを取得できるんじゃないかと思えてきました。 単純に、一定時間ごとに出力を観測し、HIGH = 1 、LOW = 0として吐き出してくれば、その様子が見れる…

リモコン解析

昨日の応用で、リモコン解析をします。タクトスイッチでHIGH or LOW を作っていたところに、赤外線センサを取り付けます。 いくつかあらかじめ入手しておいた赤外線センサを使いますが、今日は昨日紹介したものがどこかにまぎれて見つからなかったので、SP…

Arduinoで時間を計る その2

今日は、前回続きです。 スイッチが押下されている時間を計測します。 下図のようなプルアップ回路を作って、タクトスイッチが押されている時間を計測します。 (Input I/Oが3だったり4だったりしますがあしからず)スイッチが押されれていないと、digitalRe…

Arduinoで時間を計る

Arduinoで時間を扱うにはどうすればいいかといえば、delay()という関数があります。 しかし、これは指定時間のあいだ処理をstopするという意味にはなりますが、時間を計測しようとするときには正確ではありません。 ここで、 millis() やmicros() を使います…

ワイヤレスマウスを安価な物理ボタンとして使う

http://qiita.com/uiureo/items/a4158939e605b2b0c501?utm_source=Qiitaニュース&utm_campaign=c524a2e232-Qii無線通信をするマウスから、波形を拾って違う処理を動かす。ここではどういう形式の通信か解らないが、この応用としてはテレビのリモコンから赤外…

LED Cube 3x3x3 (ソース)

LED Cube 完成の本文は↓ s51517765.hatenadiary.jp /*LED Cube のソース*/ int l, m, n, i, j, k ;int wait = 100 ;int no;void setup() { int n = 1; int i = 1; for (i = 1; i < 14; i++) { pinMode(i, OUTPUT); } pinMode(A0, OUTPUT); pinMode(A1, OUTPU…